Re: 蓼科山 ( No.1 ) | 
- 日時: 2013/08/07 10:34:46
- 名前: テッちゃん
- 参照: http://www.lets-bb.com/mountain/
  
   - 月火美人さん。
 苗場山からさほど間を置かず、蓼科山に出現しましたか! 生憎の雨模様だったようで残念でしたね。 わたしが行ったのは2002年7月でした。 岩っぽい急坂にはまいりますね。 山頂も広いので一周しないと展望が見られません。 帰りの温泉が疲れを流してくれます。 お疲れ様でした。  
 | 
  Re: 蓼科山 ( No.2 ) | 
- 日時: 2013/08/07 10:43:58
- 名前: yu-yu-
  
  - 月火美人さん。
 蓼科山、私は又してもドタキャン! ごめんなさい   数日前までの晴予報ははずれでしたか… 雨具の着脱は面倒ですよね。 三度目の蓼科山なのに、山頂展望無しとは… 残念でした。 以前の二度は七合目登山口〜山頂のピストンだったので今回女神茶屋コースを選んだけど結構な急坂! 膝に辛そうな斜度ですね。 下山後温泉で疲れを癒して… お疲れ様でした。  
 | 
  Re: 蓼科山 ( No.3 ) | 
- 日時: 2013/08/09 18:37:01
- 名前: numata
  
  - 月火美人さん、蓼科山お疲れ様でした。
 本来でしたら好展望の蓼科山、晴れ女・晴れ男揃いの成田の皆様でらっしゃいますが、こういう日もありますよね。 自然相手ですから。 でも日帰り風呂で疲れをいやし、帰りのバスは和気あいあい、もっとも僅かでで皆様寝静まりましたでしょうか。 蓼科山の中でも厳しいコースでした。
  yu-yu-さん、次回のご活躍期待しております。
   
 |