Re: 大岳山から鋸尾根 ( No.1 ) | 
- 日時: 2015/04/24 10:41:50
- 名前: テッちゃん
- 参照: http://lets-bb.com/mountain/index.shtml
  
   - numataさん、こんにちは。
 大岳山から鋸尾根を歩かれましたか! わたしは過去に2回ほど歩きました。 ここはハシゴ有り、階段有りで想像するよりズッと長く険しいコースです。 標準タイムは参考になりませんよね。 しかし健脚のnumataさん、この程度のコースなら難なくクリアーですね。
  大岳山荘は廃業したようですね。 小屋泊まり初体験の思い出の小屋でした。  
 | 
  Re: 大岳山から鋸尾根 ( No.2 ) | 
- 日時: 2015/04/25 06:26:39
- 名前: numata
  
  - テツ兄ぃ、コメントありがとうございます、筋肉痛がまだとれません。
 【山荘の悲劇】、読み返しました。 初めての山小屋泊り・年越しの山小屋・そして大騒音、楽しい思い出一杯の大岳山荘、廃業は残念でしたね。  
 | 
  Re: 大岳山から鋸尾根 ( No.3 ) | 
- 日時: 2015/04/25 10:59:05
- 名前: テッちゃん
- 参照: http://lets-bb.com/mountain/index.shtml
  
   - numataさんのレポートを拝見し、また奥多摩方面を歩いてみたくなりました。
 鋸尾根は遠慮しますが    
 | 
  Re: 大岳山から鋸尾根 ( No.4 ) | 
- 日時: 2015/05/06 12:39:54
- 名前: yu-yu-
  
  - numataさん、こんにちわ。
 大岳山〜鋸山、お疲れ様でした。 私も3年前の5月、カタクリの御前山から鋸尾根を下りました。 地図からは読み取れないタフな尾根、とても辛かったです! 大岳山は2002年1月、月火美人さん達と登頂、山頂でヤマガラやコガラに囲まれて至福の時を過ごした思い出があります。 新緑の奥多摩、テッちゃん同様歩いてみたくなりました。  
 | 
  Re: 大岳山から鋸尾根 ( No.5 ) | 
- 日時: 2015/05/07 09:34:54
- 名前: numata
  
  - yu-yu-さん、コメントありがとうございます
 大岳山は奥多摩の中でもポピュラーな山のようです。 私は2003年の12月に登っていました。その時の記憶では山頂に小鳥が舞っていて、手のひらに留まったような。 今回は小鳥の姿は見えませんでした。 そろそろ1000mを超える山でも新緑シーズンとなりますね。  
 |