トップページ > 記事閲覧
日光薬師岳〜三ノ宿山
日時: 2015/05/12 09:58:14
名前: yu-yu-

テッちゃん、こんにちわ。
昨日(11日)ツツジを期待して日光の三ノ宿山を歩いてきました。
コースは細尾峠〜薬師岳〜丸山〜三ノ宿岳〜やしおの湯。
5年前、薬師岳から南へ古峰神社まで歩いたコースを今回は東へ…
お目当てのツツジはバッチリ! アカヤシオは名残花でしたが、素晴らしいツツジ山行となりました。
前半はミツバツツジとシロヤシオ、三ノ宿山頂を過ぎるとシロヤシオと山ツツジ… 
新緑に映えるツツジの競演は見事でした。
左に男体山や女峰などの日光連山、右に夕日岳、丸山山頂付近からは残雪の奥白根も望めて展望も大満足!
絶好の登山日和に恵まれたナイスコースでした。


メンテ

Page: 1 |

Re: 日光薬師岳〜三ノ宿山 ( No.1 )
日時: 2015/05/12 16:19:49
名前: 月火美人

yu-yu-さん
こんにちわ
奥日光ハイク 21名お世話になりました!
満開のツツジのトンネルは最高でした。
富士山までも見え、展望も最高
一日中雲一つない上天気!
やはり、山はお天気次第ですね
8時間半の山行に、流石今日は疲れ気味
とっても楽しい薬師岳ハイクでした
メンテ
Re: 日光薬師岳〜三ノ宿山 ( No.2 )
日時: 2015/05/13 12:17:18
名前: テッちゃん
参照: http://lets-bb.com/mountain/index.shtml

yu-yu-さん、月火美人さん。
日光薬師岳〜三ノ宿山、お疲れ様でした。
薬師岳は分かりましたが三の宿山は探しちゃいましたよ。
わたしの地図には登山ルートの赤線がありませんでした。
ちゃんと道はできているのでしょうか?
それにしてもピンポイントで晴天と展望とツツジのお花を愛でられるなんてさすが!です。
日程とコース選びはプロでも難しいでしょう。
わたしも今後の参考にさせて頂きます。
レポートありがとうございました。
メンテ
Re: 日光薬師岳〜三ノ宿山 ( No.3 )
日時: 2015/05/13 16:00:14
名前: yu-yu-

テッちゃん。
メンテ
Re: 日光薬師岳〜三ノ宿山 ( No.4 )
日時: 2015/05/13 17:04:14
名前: yu-yu-

失礼しました。
私の手持ちの昭文社の地図にも「やしおの湯」へのルートは載っていませんでしたが、
ネット検索で探し当てました。
道は大丈夫、しっかり踏まれていて枝道もありません。
1047.7m付近に小さい手書きの「やしおの湯」への左矢印があります。
これに従って道なりに下ればOKです。
以前から気になっていた三ノ宿山ルート、ジャストシーズンに歩けてラッキーでした。
メンテ
Re: 日光薬師岳〜三ノ宿山 ( No.5 )
日時: 2015/05/13 17:46:03
名前: テッちゃん
参照: http://lets-bb.com/mountain/index.shtml

yu-yu-さん。
よくこういったルートを見つけますね。
その内、地図にも赤線が引かれるんでしょうね。
下りたところが「やしおの湯」というところがニクいです。
今後のために気に留めておきましょう
メンテ
Re: 日光薬師岳〜三ノ宿山 ( No.6 )
日時: 2015/05/15 15:21:39
名前: numata

yu-yu-さん、月火美人さん、
こんにちは、長丁場の日光薬師岳〜三ノ宿山、お疲れ様でした。
でも、それほど疲れませんですよね、写真のようなツツジのトンネル歩きでは。
6年前に薬師岳を歩いた際、古峰神社へ下る計画でしたが三ノ宿方面をちょっと偵察しました。
その時は踏み跡が薄く行くには勇気がいりそうでした。
今では大分踏まれたようで、ヤシオと山ツツジ、秋の紅葉、そして下山地に温泉、人気コースになりますね。
青天のもと、素晴らしいコースの山歩きでした。
自分は昨日5/14、三頭山でした。
こちらも晴天のもと、新緑が輝いておりました。ハイカーもたくさんでした。
メンテ
Re: 日光薬師岳〜三ノ宿山 ( No.7 )
日時: 2015/05/15 22:32:52
名前: yu-yu-

numataさん、こんばんわ。
三ノ宿山、予想以上のナイスコースでした。
細尾峠から夕日岳へ向かう人が殆どで、三ノ宿山へは私達の他には単独者と4人グループだけでした。
ツツジが多いので秋の紅葉もお勧めですね。

新緑の三頭山は多勢さんだったようで、さすが東京の山ですね。
私は三頭山=おツネの泣坂の記憶が蘇ります。
メンテ
おツネの泣坂 ( No.8 )
日時: 2015/05/17 05:54:16
名前: numata

おはようございます
おツネの泣坂-----?、手持ちの地図(山と高原社、奥多摩編)で確認したところ、記載されていました。
ヌカザス尾根の上部、坂と云うよりは崖のような急勾配らしいですね。
【キツネの泣坂】かと、読み違えておりました。おツネさんの謂われもいろいろあるようです。
yu-yu-さんならずとも、ここを歩いた方は三頭山=おツネの泣坂と記憶されることでしょう。
おかげさまで一つ知識が増えました。
メンテ

Page: 1 |

題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

   クッキー保存