Re: 2泊例会北アルプス ( No.3 ) | 
- 日時: 2019/07/20 18:17:49
- 名前: numata
- 参照: https://a-numata.sakura.ne.jp/
  
   - いいですねぇ〜〜〜あこがれのコース
 私は燕・常念ともに山頂は踏みました。でも、 燕山荘から大天井へと向かいたい気持ちを抑えるのにどれだけの精神力を費やしたことか。 当時自分には平日連続3日の休みは夢でした。
  ところで別の視点から、常念山頂を踏んだのはどなたでしょう? yu-yu-さんは常念小屋で精鋭部隊を送り出し、温かく出迎えました。 【祝杯生ビールは格別だったことでしょう 】からわかります。
  月下美人さんは山頂アタック隊の一人。 【二日目9時間半】この行動時間から類推いたしました。
  いかがでしょうか?
  わたしならゆっくり隊 栂池自然園&八方尾根で十分、八方池までは行きたいですけどね。
  素敵な夏山登山!!!   帰路に登頂組・登頂断念組・常念小屋止まり組・ゆっくり組にスキマが生じませんでしたか?
 
 
 
 
   
 | 
  Re: 2泊例会北アルプス ( No.4 ) | 
- 日時: 2019/07/20 21:47:44
- 名前: yu-yu-
  
  - テッちゃん、こんばんわ。
 テッちゃんも歩かれたコースだったんですね。 天を味方に念願叶った表銀座縦走コース、本当に素晴らしかったです! 展望、雪渓、コマクサやキバナシャクナゲ等の高山植物、ホシガラスにも会えて楽しいコースでした  
  numataさん。 燕山荘からの表銀座コースは私達にとっても「あこがれの稜線」でした。 夢が叶った2泊例会、皆さんにも大好評でした  
  常念山頂を踏んだのは誰? お答えします。 登頂4名は男性2名、女性2名。月火美人さんと私は留守部隊です。 2日目9時間半は燕山荘〜常念小屋の所要時間です。 表銀座コースから左へ分かれて、大天荘で早めの昼食&大天上岳山頂ピストンで1時間半を要し、 東天上岳付近から常念山頂アタック組が先行。 私達はのんびりゆっくりマイペースで常念小屋へ…
  帰路に各組にスキマは? ご心配ご無用です。 自分の体力を自覚して各自がコースを選んで参加しています。 すきま風など吹き込んでいたら20年も続くわけないでしょう。 numataさんも一度ご参加くださいな。月火美人さんとお待ちしていますよ   とにかく楽しい、頼もしい山男山女集団です。
  月火美人さん。 夢叶って良かったです! いろいろ有難う、お世話になりました。 次の夢は決まりましたか?   
 | 
  大天井岳 ( No.5 ) | 
- 日時: 2019/07/21 16:26:31
- 名前: numata
- 参照: https://a-numata.sakura.ne.jp/
  
   - そうでしたか、大天井の山頂もちゃんと踏んで常念アタック。精鋭隊は大したものです。
 考えてみれば常念山稜の最高点は2900mを越える大天井岳、北アルプス有数の高峰、大展望の山頂を逃す手はありませんものね。
  私は「おてんしょ」と呼んでおりますが「だいてんじょう」と呼ぶ方も多いようです。 皆様はどちらでしょう?
  写真の縦走コースを行く皆様を撮影された方は少し遅れてナイスショット、撮影も大変です。
  前項での私のスキマ風発言はお詫びして取り消しいたします
 
 
 
   
 | 
  Re: 2泊例会北アルプス ( No.6 ) | 
- 日時: 2019/07/21 21:36:41
- 名前: yu-yu-
  
  - numataさん。
 「大天上岳」は私の変換ミス、正しくは「大天井岳」「東天井岳」ですよね。昭文社山地図にも「おてんしょう」と記されていますね。
  高齢撮影班は追いつくのが大変! numataさん、ご同調有難うございます。
   
   
 | 
  Re: 2泊例会北アルプス ( No.7 ) | 
- 日時: 2019/07/22 16:29:53
- 名前: yu-yu-
  
  - テッちゃん、numataさん。
 燕山荘前テント場は積雪20〜30cm、数張のテントと雪塊にシャベルが立てられていました。 ここでリュックからワインボトルを取り出した男性会員がボトルを雪の中に埋めて… 夕食前のミィーテングでは冷え冷えワインが振る舞われ、その美味しかった事! 大好評でした  
  二つの山小屋を結ぶりょう  
 | 
  Re: 2泊例会北アルプス ( No.8 ) | 
- 日時: 2019/07/22 16:38:59
- 名前: yu-yu-
  
  - 失礼しました。
 二つの小屋を結ぶ稜線歩き、叶えられて大満足! 数年前に月火美人さんと常念〜蝶ヶ岳ルートを歩きましたが、やはり3日間青空。 山地図に踏破した赤いルートが少し伸びて… 大切な思い出がまた一つ加わりました。  
 | 
  残雪で冷やしたワイン ( No.9 ) | 
- 日時: 2019/07/23 08:32:35
- 名前: numata
- 参照: https://a-numata.sakura.ne.jp/
  
   - 今年は雪解けが遅いようです、そんなに暑くないですから。
 残雪で冷やしたワインは素敵♪。 担ぎ上げた男性会員はエライ!!
  ところで燕山荘は居酒屋ですね、ワイワイガヤガヤ。 みなさん楽しんでいる中で、私は一人孤独でしたよ。 夕食時亭主のアルプホルン演奏は今でもありますか? 私の時はいささかウンザリしながら聞きました。
  手軽な山もいいですが、北アルプスを代表する縦走コースは達成感が違います。 これで上高地から中房温泉までつながりました、立派な勲章です。
 
 
   
 | 
  Re: 2泊例会北アルプス ( No.10 ) | 
- 日時: 2019/07/23 17:12:38
- 名前: yu-yu-
  
  - numataさん。
 担ぎ上げた男性はエライ! 2泊ともなると荷が多くなり、軽くすることばかり考えている自分が恥ずかしい…  そういう人に限って飲みたがる… numataさんにそう言われそうですね。 憧れの山小屋で山仲間と雪冷えワイン、これ以上ない贅沢でした。
  月例会で足を鍛えて来年も参加したい、高い山へ行きたい… 夢は叶うでしょうか… アルプホルンは聞けませんでした。 未確認情報では亭主体調不良とか… どなたかの山情報などの講演があったようですが、月火美人さんと私だけ爆睡で不参加でした。  
 | 
  Re: 2泊例会北アルプス ( No.11 ) | 
- 日時: 2019/07/24 13:07:32
- 名前: テッちゃん
- 参照: http://lets-bb.com/mountain/index.shtml
  
   - 雪で冷やしたワインですか!
 そこには気がつきませんでしたね。 その男性はやっぱりエライ! そのワインの旨さにさぞ盛り上がったことでしょう。 よい想い出にもう一つ冷え冷えワインが加わりましたね。
   
 | 
  Re: 2泊例会北アルプス ( No.12 ) | 
- 日時: 2019/07/25 15:58:21
- 名前: yu-yu-
  
  - テッちゃん。
 燕の雪冷えワイン! 超嬉しかったです  
  念願叶った北アルプス表銀座稜線コース、参加会員から「まだ夢見心地です」とのメールが届きました。 山歩き大好き会員達に支えられて、これからも頑張りたいです。  
 |