3,4日目 常念岳(2922)〜蝶が岳(2664)〜上高地

午前6時。
常念岳への登りにかかる。
登山者の列が続く。
頂上の手前で休憩。
あ〜あ、なんにも見えない(^^ゞ
ついでにデジカメも電池切れ(-_-;)
常念岳山頂。
ここからはコンパクトカメラで撮影。
常念からの下りは高度感たっぷり!
浮き石に注意しながら下る。
常念を振り返る。
蝶槍。
手前から雨になった。
展望抜群のはずの蝶槍からの展望はご覧の通り。
蝶が岳手前の横尾への分岐。
小雨だが寒くなってきた。
蝶が岳ヒュッテ。
ここで最後の夜を過ごす。
明けて27日(4日目)。
朝焼けの穂高連峰を見たかったがここまで。
樹林帯を急下降。
長塀山を経て、徳沢、明神、上高地へと下る。
村営「アルペンホテル」で日帰り入浴。
4日間の汗を流す。

お・わ・り…(^^)
戻る

【低山山歩】 【梅屋敷探検隊】 【この項のトップへ戻る】